忍者ブログ
[67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼過ぎに呼鈴の音。
政府の環境局員が抜き打ちで
モスキート・チェックに来た。
サーチライトでキッチンとバスルームの水周りをチェック。
問題なしで数分で完了。

蚊を媒体とするデング熱の感染が
年中報告されるシンガポール。
少しの水溜りでもボウフラがわくから管理が大変。
水溜りの出来やすい工事現場には必ず「we fight dengue」の横断幕。
デング熱感染があった地域を確認できるサイトもあり(http://www.dengue.gov.sg/)。
確認すると…コンド周辺で2人感染している!!!
昨日のん気にちーちゃんと公園で遊んでたのに。怖っ!


日本でもデング熱の感染者が続出で大変の様子。
感染現場へ近づかないのはもちろん、
虫除け剤も忘れないようにしてくださいね。
刺されたら日時と場所をメモして
1週間経って異変が無いか様子を見る。
私はこちらでも実施しています。

今日からさらに気をつけるようにします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
えりーちゃん
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者おまとめボタン
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) えりーちゃんのブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]