今日もドリアン劇場へ行きます。
その前にチョンバル・ベーカリーでランチタイム。

私はカフェオレとハムサンド、パパさんはサーモンサンド。

本日のイベントは、コンサートホールでのオーケストラ演奏とパイプオルガン演奏。

天井の可動式音響効果はまるで宇宙船?

外でドレスを着る機会があって大満足。
フリーコンサートなので、舞台袖のボックスシートで鑑賞!
迫力あるパイプオルガンの演奏にいたく心惹かれた様子のちーちゃん。
バッハ「トッカータとフーガ 二短調」が気に入ったみたい。

アカペラの歌声も素晴らしい。

中国楽器のオーケストラもなかなか。

その後、もう一つイベントに参加。
Mini Terraniumと言って苔を使った小さな盆栽作り。
1作品$15です。
制作開始までの説明が長い!!!

ガラスの瓶を扱うので、ちーちゃんと共同作業。
会場で出会った日本人の小学生のお姉ちゃんと一緒に作る。
苔や石ころを触ったり、楽しめたかな。

せっかくなのでと、夕ご飯はホテルのディナービュッフェへ。
予約せず飛び入りで「Panpacific hotel」へ。

吹き抜けが凄く高い。

「EDGE」でビュッフェディナー。
ここで生牡蠣が食べられるとは!!
オーストラリア産です。醤油とレモンで食べました。
ちーちゃんはカイカイと言ってあさりを食べました。

もちろん、マレー料理も中華も日本料理もステーキもラム肉もなんでもあり。
サービスでフィッシュヘッドカレーが来たのですが、辛すぎて受け付けず。

ワインと一緒ならより美味しいおつまみ。
ブルーチーズと蜂蜜は良い相性だなぁ。

デザートも美味しい。

ドリアン粥もデザート。濃くて甘い。

充実した1日でした。
その前にチョンバル・ベーカリーでランチタイム。
私はカフェオレとハムサンド、パパさんはサーモンサンド。
本日のイベントは、コンサートホールでのオーケストラ演奏とパイプオルガン演奏。
天井の可動式音響効果はまるで宇宙船?
外でドレスを着る機会があって大満足。
フリーコンサートなので、舞台袖のボックスシートで鑑賞!
迫力あるパイプオルガンの演奏にいたく心惹かれた様子のちーちゃん。
バッハ「トッカータとフーガ 二短調」が気に入ったみたい。
アカペラの歌声も素晴らしい。
中国楽器のオーケストラもなかなか。
その後、もう一つイベントに参加。
Mini Terraniumと言って苔を使った小さな盆栽作り。
1作品$15です。
制作開始までの説明が長い!!!
ガラスの瓶を扱うので、ちーちゃんと共同作業。
会場で出会った日本人の小学生のお姉ちゃんと一緒に作る。
苔や石ころを触ったり、楽しめたかな。
せっかくなのでと、夕ご飯はホテルのディナービュッフェへ。
予約せず飛び入りで「Panpacific hotel」へ。
吹き抜けが凄く高い。
「EDGE」でビュッフェディナー。
ここで生牡蠣が食べられるとは!!
オーストラリア産です。醤油とレモンで食べました。
ちーちゃんはカイカイと言ってあさりを食べました。
もちろん、マレー料理も中華も日本料理もステーキもラム肉もなんでもあり。
サービスでフィッシュヘッドカレーが来たのですが、辛すぎて受け付けず。
ワインと一緒ならより美味しいおつまみ。
ブルーチーズと蜂蜜は良い相性だなぁ。
デザートも美味しい。
ドリアン粥もデザート。濃くて甘い。
充実した1日でした。
PR
SG50とは、シンガポール建国50周年の略語です。
節目に当たる年の記念祭をjubileeと言い、それぞれ
Silver Jubilee (25周年祭)
Golden Jubilee (50周年祭)
Diamond Jubilee (60周年祭)
といいます。
そんな訳で建国50周年という節目の今年は土日を挟んで4連休!イベントも盛りだくさん。
1日目はマリーナあたりに出かけて、無料のイベントに参加の予定。
ベイエリアにやってきました。

ここからは左手に観覧車、中央にMBS、右手に金融街のビルとフラトンホテルにマーライオンと、パノラマで見渡せます。
空軍の飛行ショーの予行演習が見られるとおもってきたけど、天候不良か見れず。

近くのドリアン型劇場(theatre on the bay)にあるハーゲンダッツでおやつタイム。

午後は劇場内の広場でイベントに参加。
シンガポールの象徴をかたどったスタンプを押して自分だけのオリジナル街並みを作ります。

アクティビティが一つ出来て満足。
そして生演奏を聴いて帰りました。
節目に当たる年の記念祭をjubileeと言い、それぞれ
Silver Jubilee (25周年祭)
Golden Jubilee (50周年祭)
Diamond Jubilee (60周年祭)
といいます。
そんな訳で建国50周年という節目の今年は土日を挟んで4連休!イベントも盛りだくさん。
1日目はマリーナあたりに出かけて、無料のイベントに参加の予定。
ベイエリアにやってきました。
ここからは左手に観覧車、中央にMBS、右手に金融街のビルとフラトンホテルにマーライオンと、パノラマで見渡せます。
空軍の飛行ショーの予行演習が見られるとおもってきたけど、天候不良か見れず。
近くのドリアン型劇場(theatre on the bay)にあるハーゲンダッツでおやつタイム。
午後は劇場内の広場でイベントに参加。
シンガポールの象徴をかたどったスタンプを押して自分だけのオリジナル街並みを作ります。
アクティビティが一つ出来て満足。
そして生演奏を聴いて帰りました。
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(05/16)
(05/15)
(05/13)
(05/06)
(05/03)
プロフィール
HN:
えりーちゃん
性別:
非公開
ブログ内検索
P R